寿司を握って投げるパフォーマンスが人気 体操日本代表の長谷川智将のプロフィール
体操選手は当サイトでは萱和磨選手を取り上げましたが、今回は同じく2015年10月23日から11月1日にイギリスのグラスゴーで開催される世界体操競技選手権に出場する長谷川智将選手について調べてみました。
長谷川智将のプロフィール
名前:長谷川 智将(はせがわ ともまさ)
生年月日:1993年5月30日
身長:167cm
学歴:関西高等学校卒業、日本体育大学4回生(2015年現在)
出身地:福岡県行橋市
長谷川智将さんが体操を始めたのは6歳の頃から。
岡山県にある関西高等学校から日体大に進学し、2015年現在は4回生です。
日体大といえば床運動の新技シライなどで有名な白井健三選手が有名ですが、白井さんは2015年に入学されたばかりで現在は1回生。
日体大では各学年がひとりずつ寮のルームメイトになる決まりがあるそうです。
そして、その組み合わせを決める権利を持つのは4回生。
長谷川智将さんは後輩である白井さんから練習に取り組む姿勢などを学ぶために同室を希望。
それまでは練習のし過ぎで体力が回復しないなど効率が悪いこともありましたが、メリハリを付けて質が高い練習ができるようになるなどかなりの改善ができたようです。
そして代表選考では萱和磨選手とともに初の代表入り!
「(白井からは)いろいろとアドバイスしていただいた」と後輩ながらも敬語でコメントする長谷川智将さんの姿勢は真摯で、結果にコミットするスゴイ選手だと思わせてくれるエピソードでした。
寿司を握って投げるパフォーマンス
長谷川智将さんはTwitterをされておられます。
ツイートの内容は体操よりもオモシロ動画のリツートが多数見受けられます(笑)
その中で目が惹かれたのは以下のツイート。
みなさん心配いりません😄すぐに復活してみせます😄すでに立って歩けてるので、最高の寿司をみなさんに届けます✨❗️ pic.twitter.com/lpzgnaUTTZ
— 長谷川智将 (@busmasa) 2015, 7月 14
寿司を届ける?って体操選手ですよね。
練習の合間に寿司屋さんでアルバイトでもされておられるのかと推測したのですが、違いました。
2014年に髪型を両サイドを刈りこんだ形にした時に、頭に寿司ネタが乗っているみたいと揶揄されたことがきっかけで、好演技ができたときには寿司を握って投げるパフォーマンスをするようになったのだそうです。
最高の寿司を届けるということは最高の演技をするということなんですね。
世界の舞台から最高の寿司が届くことを楽しみに待ちたいと思います。